概要 申請用書類 手続きの流れ 助成実績 官公庁助成事業 民間助成団体

助成実績

基金助成状況
平成19年度 平成18年度 平成17年度 平成16年度 平成15年度
平成14年度 平成13年度 平成12年度 平成11年度 平成10年度
平成9年度 平成8年度 平成7年度 平成6年度    

平成7年度事業実績(基金助成状況)

区分 助成対象事業名(主催者) 実施
時期
内 容 等(実施場所)
経済

北海道黒竜江省農業等共同研究事業
(北海道黒竜江省科学技術交流協会)

6月~10月

両地域の科学技術交流・友好促進の発展を期するため国際会議を行い共同研究交流記録・資料の整理をし両地域の発展交流に資する。(ハルピン・札幌市)

スラビヤンカ町からの水産加工従業者研修受け入れ事業
(岩内スラビヤンカ友好協会)

9月

スラビヤンカより水産加工業従業者の研修生を受け入れ業界の商業形態・流通機構加工技術の現状を学びあう事で交流の促進に貢献する人材を育てる。(岩内町)

北海道バイオ産業振興協会設立10周年記念国際シンポジウム
(北海道バイオ産業振興協会)

6月

市民、学生、技術者等を対象に世界の北方圏地域のバイオ産業の現状と今後の動向について討論する。(札幌市)

親善

北海道・アルバータ州姉妹提携15周年記念事業「北海道フェスティバル」と「友好の翼」
(北海道フェスティバル・イン・アルバータ実行委員会)

7月

北海道・アルバータ姉妹提携15周年を記念しエドモントン市で北海道フェスティバルを開催する。(エドモントン)

カナダの先住民族を訪ねる旅
(北海道ウタリ協会帯広支部)

8月

アイヌ高校生とカナダの先住民族の青年達との交流を高めるため8月アルバータを訪問し生活体験・古式舞踊・ダンス等を体験する。(アルバータ)

北海道国際婦人協会20周年記念事業国際交流フォーラム
(北海道国際婦人協会)

10月

発足20年を記念し国際交流のあり方について考え国際意識の立場と地域振興の推進を図る為国際交流フォーラムを実施する。(札幌市)

ラトビア・リガ児童国際音楽祭参加事業
(同参加委員会)

6月

国際児童音楽祭で、日本文化音楽「羽衣太鼓」を披露し北方圏の人々と交流を深める。(リガ)

生活

第8回北欧生活環境視察研修
(北海道町村会)

8月~9月

北方圏諸国の行政組織と管理システム、住民参加とボランティア活動の動向、町村の重点施策算を視察しこれらを町村の参考に資するために調査団を派遣する。(海外)

海外都市生活環境調査派遣事業
(北海道市長会)

10月

北方圏都市の行政組織と管理システム及び生活環境の整備並びに都市の重点施策と問題点等を視点にした欧州・北米に調査団を派遣する。(スウェーデン)

福祉

「障害者の日記念」ロシア東欧音楽家支援第2回国際親善交流特別演奏会
(日本音楽文化交流協会)

12月

ロシア東欧諸国の音楽家を支援し日本と音楽文化交流を促進する為ロシア音楽家を招へいし演奏会を催すもの。(札幌市・旭川市)

学術

国際樹液サミットin Bifuka '95開催事業
(同実行委員会)

4月

北方圏の樹液開発国の研究者が一堂に参集し研究交流を行う世界初の国際会議(8カ国18人)を行う。(美深町)

北太平洋地域研究プログラム'95
((社)北太平洋地域研究センター)

10月

北太平洋国際関係研究所の基盤の外枠としての一部具体化を進めると共にその他事業に取組むため北太平洋国際フォーラムを北太平洋8カ国の研究者を中心に札幌市で10月開催する。(札幌市)

国際シンポジウム「北方民族の世界観・シヤマニズムとアニミズムをめぐって」
(北方学会(北大))

10月

フィンランド外8カ国から研究者を集め北方圏民族の世界観について研究交流を目的にシンポジウムを開催する。(札幌市)

寒地技術シンポジウム'95
(同実行委員会)

11月

寒さに係わりをもつ全ての分野技術情報の交換を目的に論文の発表、展示会を行い積雪寒冷地域の産業経済に資する。(札幌市)

'95函館ロシア極東交流史シンポジウム
(函館日ロ交流史研究会)

10月

両国研究者の交流史研究の成果を交換し、両地域住民の親善と相互理解を促進する。(函館市)

資料

北海道カナダ協会創立15周年記念事業 和文・英文併記小冊子「北海道とカナダの姉妹都市交流」の作成
(北海道カナダ協会)

6月

北海道カナダ協会創立15周年を記念し両国の人々に交流の実情を良く知ってもらう為小冊子を作成し配布する事業。(札幌市)

教育

こども舞台祭典国際シンポジウム
(北海道こども舞台祭典実行委員会)

7月

児童・青少年の舞台祭典を開催しているメンバーや専門家等を招いて経験や成果を報告しあい子供達の文化の発展につなげるため国際シンポジウムを開催する。(札幌市)

第12回北太平洋サケ学習交流事業
(北海道サケ友の会)

10月

カナダ・BC州より児童生徒を22名招きサケ学習の国際交流を図り人材育成に役立たせる。(札幌市)

スポーツ

北海道・カナダ・アルバータ州姉妹提携15周年記念「はまなす全国車いすマラソン大会」
(同大会実行委員会)

6月

障害者が車いすマラソンを通じて互いの理解と親睦を深める為、同州から選手が参加し障害者の交流を促進するとともに、道民の共感を呼び起こすこと。(札幌市)

文化

「北千島紹介展」開催事業
(エコネットワーク(小川 巌))

6月~9月

情報の少ない北千島についてパネル展・対談等を通して同地域に対する関心を高める。(札幌市外)

北方圏フェスティバル'95開催事業
(北方圏フェスティバル実行委員会)

9月

北方圏フォーラムの活動、メンバー地域の概要等を広く道民に紹介し理解を深めてもらい北方圏交流の発展を図ること。(札幌市)

さっぽろ・中国・ロシア極東交流「蝦夷錦の道」の旅
((財)札幌国際プラザ)

8月

産業・経済・芸術・スポーツ、市民交流グループを対象にハルピン・ロシアを訪問し文化交流する。(中国・ロシア)

江別インターナショナルフェスティバル
(江別市民国際交流協会)

10月

地域在住外国人と市民の相互理解を図り、当市の国際化に寄与するとともに、国際交流を推進していく諸団体との情報交換及び親睦を図る。(江別市)

.

合計 23件

.

.