友好の贈り物は北海道の桜
~心を結ぶ花と緑~
「日中友好の花を咲かせよう」。 1972年9月、日中国交正常化を記念して、中国から日本への贈り物はパンダ、 そして、日本から中国への贈り物は、北海道のオオヤマザクラとカラマツの 苗木と決まりました。……
北海道に中国がやってきた!
~初めて触れた隣の国~
1977年7月17日午前8時30分、ファンファーレが高らかになり、北海道の青い 空に色とりどりの風船が舞い上がりました。 北海道と中国の新たな交流の出発点として、『中華人民共和国展覧会(通称 “北海道中国展”)』……
中国に広がる北海道の稲作技術
~洋財神・原正市さん〜
「原先生に来ていただくと、みんな豊かになるそうだ」「『幸せの苗』の作り方 をぜひとも教えてもらいたい」。 北海道岩見沢市出身の原正市(はら・しょういち)さんが、北海道の稲作技術 を中国に伝え始めて……
つながる子ども達の笑顔
~引き継がれた学校交流~
北海道の将来を担う子ども達にとって、外国の子ども達と交流し、異文化を 肌で感じることは、国際的な視野を広げるとともに、自分達が住んでいる郷 土を知る上でも大切なことです。 釧路地域の酪農業が盛んな……
3地域が生んだカーリング交流
~草の根交流からオリンピックへ~
1998年の長野オリンピック。カーリングが初めて正式種目となり、テレビの 画面に大きく映し出された北海道出身の日本代表選手たちの活躍に、多くの 日本人は釘付けとなりました。そして、2010年のバンクーバー……
友好湖と友好樹
~交流の様々な形~
北海道と中国との友好交流には、様々な形があります。
市町村同士で友好提携を結んでいるのは2012年までに11組。
このほか、小中学校や高校同士の友好提携や、大学における……
中国のスクリーンに映った『北海道(ベイハイダオ)』
~映画がつなぐ北海道と中国~
お互いの国や地域のことを知るのにどのような方法があるでしょう?
地図や写真を見たり、旅行に行ったり、友人の話を聞いたり、小説や歴史書
を読んだり・・・。近年、北海道のことをとても鮮明に……
北海道と中国『友好の架け橋』
~活躍する留学生達~
2011年末現在、日本全国の外国人登録者数は約2078,000人。そのおよそ3分の1 にあたる674,000人が中国からの来日者達で、北海道には9,000人あまりの中 国国籍の方々が暮らしています。 ……
伝える、伝わる中国の文化
~伝統を学ぶ~
中国の長い歴史と伝統に裏打ちされ、磨き上げられた様々な文化は、道民
にも深い感銘を与えてくれます。
最近では、その技や精神、文化を道民が学べる機会……