交流年表 北海道と中国との交流の歩み
1997 | 10月 | 函館大学と中国の大学との交流開始 |
---|---|---|
1998 | 5月 | 中国で中国・北海道経済交流会議開催 |
6月 | 「新千歳-瀋陽」線就航 | |
7月 | 遼寧省から北海道への研修生受け入れ開始 | |
9月 | 苫小牧市と河北省秦皇島市が国際友好都市締結 | |
11月 | 江沢民国家主席来道 | |
1999 | 5月 | 北海道情報大学と中国の大学との交流開始 |
6月 | 北海学園北東アジア研究交流センター設立 | |
7月 | 帯広畜産大学と中国の大学との交流開始 | |
9月 | 赤平市と湖南省汨羅市が友好都市間交流協定締結 | |
9月 | 札幌国際大学と中国の大学との交流開始 | |
10月 | 札幌学院大学と中国の大学との交流開始 | |
11月 | 北海道文教大学と中国の大学との交流開始 | |
2000 | 4月 | 北海道、遼寧省、黒竜江省の「友好の森づくり」事業開始 |
7月 | 旭川医科大学と中国の大学との交流開始 | |
10月 | 石狩市と四川省彭州市が姉妹都市提携締結 | |
11月 | 帯広市と遼寧省朝陽市が国際友好都市締結 | |
北海道、サハリン州、黒竜江省、アルバータ州との博物館交流開始 | ||
2001 | 5月 | 北海道と黒竜江省の友好提携15周年記念事業実施 |
8月 | 「新千歳-上海」線就航 | |
9月 | 白糠町と福建省廈門市杏林区が産業、経済等の友好交流促進に関する覚書締結 | |
10月 | 函館市と天津市が友好交流都市提携締結 |